看護部理念
「患者様に寄り添い、患者様1人ひとりを大切にする看護を提供いたします。」
基本方針
- ひとに寄り添うことの意味をよく考え、患者様また、その家族の方が尊厳を守られることでその人らしく生きる力を引き出し、大事にされていると感じるかかわりを大切にしたいと思います。
- 安心・安全で患者様の信頼を得られる看護サービスの提供ができるようにチーム一丸となり医療安全の向上、専門職として自己研鑽に努めます。
看護部長挨拶
令和3年4月より看護部長を拝命いたしました谷口と申します。
私のような若輩者が看護部長という任を頂いたことを大変光栄に思うとともに、重責に身の引き締まる思いです。
今の自分ができることとして、スタッフの方からの助言をいただきながら、みんなで話し合い、チーム一丸となって、患者様により良い看護を提供できる組織作りに邁進してまいりたいと思っています。
当院は今治市医師会の病院として、病院理念である『地域を支える救急医療と連携』に基づき、地域の救急医療の一端を担っており、市内でも有数の救急患者受け入れ実績があります。小さな組織であり当院だけで医療を完結することは難しいことも多々ありますが、地域連携と協力し、入院から在宅療養までをスムーズに行える退院支援、また地域の病院との連携を図り患者様にとってより良い医療の提供を目指しています。
救急での入院が多いため、思わぬ入院を機に患者さんの生活の質を低下させない看護の提供を一番に心がけています。急性期患者の看護においてどうしても疾患に目が行きがちになりますが、患者様ひとりひとりの思いに寄り添い、ニーズを大切にした患者様の為の看護を提供することが重要だと考えています。
自分の家族だったらどうしてほしいかを考える看護師、自分の大切な患者さん、患者様や家族の方々からこの看護師さんで良かった、そういう看護部を目指し、患者様や家族に選ばれる病院はもとより、看護職員に選ばれるよう、ひとりひとりを大切にする組織でありたいと考えております。
看護部長 谷口 慎也
固定チームナーシング
『固定チームナーシング』で患者さんも看護師も安心です
- 担当看護師がいない場合も、同じ担当チームの看護師が看護を行います。
- 同じ患者さんを看てるので、質の高い継続した看護が提供できます。
- チームメンバーのチームワークが高まります。
当院の看護体制は、固定チームナーシングを取り入れています。
看護師がリーダーを中心とするふたつのチームに分かれ、それぞれのチームの患者さんを担当します。
当日担当看護師はペア制で看護実践を行うため『ひとりではまだまだ不安だな・・・』
『先輩の看護を見てもっとレベルアップアップしたい!!』『相談したいけどみんな忙しそうで・・・』等のあらゆるニーズや問題に対応し安心して働けます。
各種研修制度
さまざまな分野での能力開発のためのサポート体制が充実しています。
1)長期研修制度
- 実習指導者講習会
- 認定看護管理者教育課程 など
2)各種研修
- 医療安全管理者研修
- 教育責任者・教育担当者・実地指導者研修
- 救急関連研修(ICLS・ISLS・JPTEC・MCLSなど)
- 資格取得のための各種研修
教育をサポート
看護師としての第一歩を踏み出したばかりの新人看護師を私たち病院スタッフは、みんなで教育をサポートします。
新人看護師が社会的責任や看護師としての基本的態度、臨床実践能力を習得できるように段階を追って一緒に学び1年間の成長を支援します。
みんなで育て、みんなも育つ『共育』を目指し、看護師長、看護主任、看護教育委員その他スタッフが教育をサポートします。
新人看護師の1年
- 4月
新入職員オリエンテーション
「はじめての仕事で緊張するけど、頑張るぞ~!!」
- 5月
看護協会新人合同研修
夜勤体験
「夜勤ってどんなんだろ?緊張するけど楽しみ♪」
- 6月
急変時研修『BLS』
「患者さんを守るためにも絶対習得したい」
感染対策研修
夜勤開始
「先輩にフォローしてもらって頑張るぞ♪」
- 7月
リフレッシュ研修
「先輩や同期とBBQやレクレーションでリフレッシュ♪」
リスクマネジメント
- 8月
担当患者さん受け持ち開始
「これから頑張りますのでよろしくお願いします!!」
- 9月
半年の振り返り、悩み相談
- 10月
〜1月 看護過程についての研修
- 2月
ケース発表
「実践の成果を発表、ドキドキするけど振り返りって大切だな」
- 3月
振り返り
救急外来体験
「救急患者さんでも焦らず頑張ろう」